きっと伝説がこの島々を支えているから (3)
さて、出発3日前に突然思い立ってやってきた、弾丸ハワイ旅行。 "なにもせずに、ビーチとプールサイドでぼーっとする" というのを今回の旅のテーマにしたものの、毎日砂浜でハワイアンな甘いカクテルをだらだらと飲みながら、海ではしゃぐ日に焼けた男たちを眺めてばかりいると、 "せっかくハワイに来たのに、何もしないでいていいのかしらん" と、なんだか罪悪感のようなもったいないような気分になってしまう。 貧乏性の中年オカマである。 結局、N君との話し合いの結果、ビーチやプールで過ごす日々の間に、1日だけレンタカーを借りて島をドライブすることにしたのだが・・・。 とは言え、何せ何の予定も立てていなかった、この旅行。 ネットで調べてみると、オアフ島でのレンタカー代がどこも1日1500ドルだとか2000ドルなどと、とんでもない金額になっているじゃないのよぉ! 庶民には手も足もでない金額である。 どうやらコロナ禍でレンタカー会社も車両を手放したり本土に送ってしまったりしていたようで、ここ数か月で急にハワイに旅行客がもどりはじめ、価格が高騰しているようなのだ。 するとそこに、 「日本のレンタカー会社経由なら、50ドルくらいで借りられるところありますよ! 日本からの観光客はまだ戻って来てないので、値上がりしてないようです!」 と、仕事のできる会社の後輩君からの有難い情報が入り、なんとか1日レンタカーを確保できたのであった。やれやれ。 ーーーーーーーー 今までオアフ島には何度か訪れる機会があったが、ワイキキとノースショアと呼ばれる島の北側に滞在したくらいで、それ以外の地域はまだ未踏の地である。 特に東側の海岸は、ワイキキほど人も多くなく美しい海岸が続いているというので、今回はその東側の海岸に向けてドライブすることとなった。 しかし、朝から良く晴れたワイキキを出発し、東に向かって車を走らせて数十分もしないうちに、突然の大雨である。 車の窓にたたきつけるように降る雨は、ワイパーを最速にしてもおいつかないほどで、 「こんな天気でビーチに向かってもね・・・」 「やっぱりワイキキに戻ろうか・・・」 と、思わず二人とも意気消沈し、思わず無言になってしまう。 『ハワイの人は、天気予報も気にしないんですよ。島ですから、突然雨になることも毎日のようにあるけれど、またいつか...