ベルサイユのばらを求めて (2)

================================ これまでのお話 ベルサイユのばらを求めて (1) - 旅立ち ================================ 「死ぬまでに一度は訪れたい場所って、どこ?」 オカマ仲間と飲んでいると、時々そんな話題になる。 「アイスランドの温泉で、裸のオトコ達に囲まれながら、オーロラ見たいわねぇ」 「あたしは、ドイツのロマンチック街道で、ドイツ製"ソーセージ"、むさぼり食いたいわよ」 などと(下品な)夢を見るオカマもいれば、 「四国で八十八箇所巡礼、してみたいわ」 と真面目に答えるオカマもいる。 自分といえば、数年前までは即座に、 「エジプトのピラミッド!」 と答えていたのだが、それも 去年の正月についに叶えられ 、最近では両手で足りる程度の"死ぬまでに訪れたい場所”リストとなっていた。 ---------------------------- 時差ぼけも抜けないまま早朝のパリを出発し、車はフランスの北西に向かって走っている。 その目的地は、長年自分の"死ぬまでに訪れたい場所”の一つであった、「モンサンミッシェル」である。 画像は拝借しました。 以前は、「天空の城ラピュタのモデルとなったって言われてる島なんだっけ?」くらいのイメージしかなかったモンサンミッシェルなのだが、行くと決めてから調べてみると、 大天使ミカエルのお告げで作られた礼拝堂はカトリックの巡礼地となり、百年戦争期には要塞としての役目を果たし、今ではユネスコの世界遺産にも登録されている (C)ウィキペディア という何だかすごい場所だと知ることとなったのである。 車は途中、ジャンヌダルクの最期の地として知られる古都ルーアンを経由しつつ、パリから合計4時間程高速道路走ると、ついにそのモンサンミッシェルが見えてきた! しかし・・・・、 あいにくの・・・、 雨・・・。 自分の(勝手な)予定では、上の画像のような夕焼けの空に美しく輝く島が見えてくるはずだったはずなのだがね。 それでも、遠くにその島が見えてくると、いい歳して逸る心で写真撮りまくりの中年観光ばばあ丸出しのあたしよ。 すごいぞ! ...