ショーシャンクの空に
好きな映画を一つ選ぶとしたら、何を選ぶ?と聞かれると、今まで大して観てきた訳でもないのだが、 「サウンドオブミュージック」や「ララランド」のようなミュージカル映画も好きだし、 「リトルダンサー」や「ガタカ」のような静かな映画も捨てがたいし、 「プリシラ」や「ブエノスアイレス」といったオカマ映画も外せないし、 「ラピュタ」や「魔女の宅急便」の宮崎駿作品はもう何十回も観てるし、 と思わず悩んでしまう。 それでも、時々突然観たくなる、大好きな映画なのが「ショーシャンクの空に (The Shawshank Redemption)」なのだ。 妻とその愛人殺しの汚名を着せられ、ショーシャンク刑務所で服役を強いられ、20年間刑務所で過ごした後、脱獄を成功させる元銀行員アンディと、その刑務所仲間レッドの静かな物語。 Googleで検索してみたら、もう20年以上も前の映画なのね。 ------------------------------ この週末は知り合いの結婚式で、木曜から仕事を休んでメキシコの「ジワタネホ」という街に来ている。 メキシコ人の同僚に言っても、「それってどこだっけ?」と聞き返されるくらいの、漁村から発展した小さな浜辺の街。 そして、先の映画「ショーシャンクの空に」で刑務所を逃れたアンディが辿り着いた楽園、そして後に服役を終えたレッドと再会を果たすのも、この「ジワタネホ」だった。 サンフランシスコから飛行機で半日もかからないところに、 こんな静かなビーチがメキシコにあるとはねぇ。 久々に強い日差しを浴びながら、ビーチやプールでぼーっとしようとするも、 仕事の事が頭のどこかにあるので、なかなか完全にリラックスできないのが哀しい。 小さな街で他にすることもないので、波の音を聞きながら、マルガリータを片手に夕焼けを仰ぐ。 結婚式は、メキシコ人の新婦の出身でもあるジワタネホのプラヤ・ラ・ロパで行われ、新郎新婦の家族、友人、同僚が、彼らを祝福するために、アメリカ国内外からこの小さな浜辺に集まった。 友人である新郎と、なんでまたこの小さな浜辺で式をやるのかね、という話になったら、 「いつか子供が大きくなったら、ここに連れてきて、『お父さんはここでお母さんと結婚したんだよ。お母...