投稿

6月, 2019の投稿を表示しています

虹の向こうへ

イメージ
朝、会社のエレベーターに乗り込む度に、疲れた顔に伸びきったボサボサの髪の毛の自分が鏡に映り、思わず目をそらす。 弛んで浮腫んだ顔はどうにもならんが、せめて髪でもさっぱりしなきゃと、いつもの床屋に土曜日朝一番で予約を入れた。 そして、土曜日。 床屋のガラス張りのドアを開けたとたん、 「Happy Pride Month!」 と、いつも自分を担当してくれているいつもの陽気なお兄さん(オネエさん?)が、笑顔で迎えてくれた。 「久々に来て見たら、随分いいカラダになったね!」 「あたりまえよぉ、月末のプライドに向けて、バキバキのマッチョにならなきゃ!」 などと担当のお兄さん(オネエさん!)と、たわいもない会話をしながら、久々に訪れたその床屋の店内を見渡すと、花も壁の飾りもすべて虹色である。 今年もこの季節がやってきたのだ。 ——————- 街中が、虹色に染まる6月。 この時だけは、街中が自分たちをサポートしてくれているような心強い気持ちになれる。 いつものスーパーマーケットも 会社の近くの銀行でも ジム帰りの道にある服屋も 東京レインボープライドをはじめ、日本でもそんな動きがどんどん拡大してるという。 自分が十数年前東京で学生やサラリーマンをしながら、こっそり(?)オカマライフを送っていた頃には、思いもしなかった変化が、実際に確実に起こっているようだ。 髪を切った帰り道、そんな事を思いながら虹色の街を歩いていたら、髪だけじゃなく心も軽くなってきたわ! 会社のビルには ニューヨークプライドの広告。 Pride50周年だ。

木漏れ日がライスシャワーのように (2)

================================================= これまでのお話 木漏れ日がライスシャワーのように (1) ================================================= 自分がまだ小学生だった頃。 歳が4歳ほど離れれている妹と、絵や物語を一緒に描いたり、 母の化粧台の鏡の前でアイドル(おニャン子)のマネをして歌ったりと、 仲良くしていた記憶もあるが、 それよりも、自分がその妹に対して、訳もなく意地悪をしていた記憶のほうが多く残っている。 今、当時を振り返ると、そんなダメな兄に対して、子供の頃から、自分よりよっぽど大人な対応をしてくれていた妹だったと今頃になって気づく自分である。 当時は、一人っ子の同級生を、なんとなくうらやましく思っていたこともあったが、 今は、兄弟(姉妹?)がいることのありがたみをひしひしと感じている・・・。 ---------------------------- 「やっぱり、父ちゃん難しいかもしれん!」 残業を終えて、家路に着くべくUberに乗り込むと、妹からLINEが入った。 自分がゲイであることや、N君と結婚することなどを、度々我が妹に相談してきたのだが、今回の結婚式の件については、父が難色を示しているというのである。 以前、母に電話で相談したときは、 「あんたたちが日取り決めたら、どこだって行くよ。 パパには、話してみるからね。大丈夫でしょ。」 と言っていたのだが、実際には想像以上に父が同性婚を受け付けられないでいるようなのだ。 以前は、時々父から、 "仕事は大丈夫か~? 無理しないで頑張れよ~” などと、LINEが時々届いていたのだが、 結婚の相談を家族にし始めた頃からか、父から直接連絡がくることはなくなっている。 オカマ仲間や日本人の同僚に相談すると、 「そりゃ、アメリカと違って、日本だもの。同性婚なんて、うちらの親の世代じゃ、理解しろっていったって無理な話よぉ」 「同性婚ってだけでも、ハードル高いのに、70、80の歳の親にアメリカに遥々来てもらうのも、大変な話だよ」 と真っ当な答えが返ってきた。 自分としても、自分がゲイであり、そんな自分が結婚式